冨山 ブラック企業 製造 インテリア 雨戸 派遣 

とある派遣会社ー請負の正社員の日々から企業や働き方について学ぶ事

パワハラ発言。成長。

まぁ、昨今。何でもかんでもパワハラパワハラというのもあれなんですけどね。
色々言われましたわ。
だから私は売り言葉に関しては、同じ立場の人には買い言葉では返しますけど
基本的には優しいほうなんです。(自分の悪いところは分かってますよ。理不尽な発言にはハッキリ返すから、、、)
昔言われた言葉。「台車の整理出来ないと、家の中が散らかっているとか言われるで!」ときついお叱り。プライベートなことまで言われるのは、、流石に。あと、新人に対して「監視しているからね」とかも言葉の使い方に常識がない。
後々、その人きついお叱りをした人の旦那さんに5S出来ていないと私から何度注意したことか、、、
他の人に5Sを促す際には、なるべく家の中はとは言わなかった。何度も出来ない人を教育する際にはイントネーションは優しめにしていた。しまいに採光に関しては、5Sとは何ぞや。5Sが出来ないと、こういう事態になるや、リスクがあるよとパソコンで打って説明した紙を渡した。
後日5Sの注意を石田にしたら、「5Sの意味理解できています?」と逆ギレされたので「5Sとは何かという説明はこないだ紙に書いて読んでくださいねとお伝えしましたが、、、読まれてないんですか?」と聞いたら、「読んでません!紙が勿体ないです!✊💢」と。
「紙は個人で購入して、家で作っできたのですが」
そんな流れに、、(苦笑)なめられているかもしれないけど、プライドが高いんだよ、この人は、、、

石田は5Sを理解出来ているのだろうか?
整理、整頓、躾、清潔、清掃
物を探す時間コストダウン。混入予防。ポカミス予防。危険リスクダウン、スペース確保等々












コツがわからないところに関しては、決して馬鹿にはしない。
どう言えば、どう伝えれば、怖いというなら心理分析をして、どう解消していくかまで考えましたもん。それも教育に時間が無いのによ?

これを客観的に見ると、そうやって人を成長させて行くんだよね。
逆に、我が身を振り返らずに仕事をしている人や、相手の気持ちを推しはからずにやりたいようにやっている人は人生をのうのうと過ごしてきた人となる。

「監視」に関しては、決して使わず
品質的に見てないと思っているんだろうけど見てるからねと注意じゃなく、安心させる言葉遣い。
新人の動きも見てるけど、わざわざ言わないよ。そういうことはさ(笑)