冨山 ブラック企業 製造 インテリア 雨戸 派遣 

とある派遣会社ー請負の正社員の日々から企業や働き方について学ぶ事

教育

さてラスト1週間

新人2人は真剣ではあるけども、飲み込みの能力差が

簡単だろうという予測か、甘えがある部分か、これまでの経験差が理由か。

 

物覚えが悪いならメモをとる。手順書があるからと安心してしまう。メモを取る時間が無いというのは言い訳。

初めに1ヶ月しかない。かなりハードとは伝えた。メモをとる時間は与えているし、自分で考えさせる、時間かかっても答えを出させる能力も身につけようとさせる教育をしてきたから。手順書に全て書かれてはいない。全て書かれてあるなら分厚くなり手順書の意味がなくなるから。

軽く書いてという発言もあったから、遠回しにそこは書かないとねと話を持っても行かせた。

走り書きのメモをまとめないのは、時間がないからとも聞いたが、甘えであり。私等はまとめた。まとめるのは頭の整理に繋がるから。

メモ反対派の人も確かに居る。書いている最中は目が紙に行くから。でも、見て覚えれるならそれでOK。覚えれないならやっぱり書かなければならない。

 

我社の派遣の社員は「レベルが低い」要は程度が低いと言われている。それは私らも言われても仕方が無いよねとひしひし感じている部分。

この新人2人は、そこまでは行かない。

ただ、自分自身の分析が出来ていない、自分の努力を差し置いて他所に原因があるとなっていそうな雰囲気はある。

仕事に対する真剣度のレベルかな。

 

でも無理だと思う範囲ではないので、長くとればやれるとは思う。

初めに、上に対して無理があるは言ってあるし

これまで把握しようとしなかった方が悪い。把握した上で大丈夫。または、フォローアップ出来る体制があるなら良いんだけどね。期待できないけど。それは上の責任。

 

実際、今日、上が理解しないために私に聞いて来た。「これは誰がチェックしているん?」流れさえも理解出来て書いのよね。事務に聞いたら?